CLIMBING WALL クライミングウォール
ボルダリングジム クラクラ
クラランアウトドアズのクライミングウォール、略して”クラクラ”は気軽にボルダリングが楽しめる、小さな室内クライミング施設です。
伊豆半島南部では初めての、一般利用ができるクライミング施設として2020年11月14日(土)にオープンしました!!
利用料金 1回500円(時間制限なし)
レンタルシューズ 1足100円
※未就学児は無料。必ず保護者と一緒に利用してください。
予約不要です。直接お店にお越しください!
営業時間
5月~11月 昼営業 10:00~16:30 / 夜営業 17:30~20:30
12月~4月 昼営業 10:00~16:00 / 夜営業 17:00~20:30
※夕方の1時間は休憩時間です。この間の新規入場はできません。
※夜営業を行わない日もあります。
定休日 木曜日(その他不定休あり)
詳しい営業時間・お休みについては、ツイッターや営業カレンダーにてご確認ください。

場所
静岡県賀茂郡河津町峰1073 河津バガテル公園内
KURA-RUN OUTDOORSのお店にあります。
(河津バガテル公園の無料エリアにあります)
駐車場
河津バガテル公園の第2駐車場(無料)をご利用ください。
下のマップの「P」マークの場所です。
ボルダリングとは?
ボルダリングとは、岩や人工の壁を手と足を使って登っていく、クライミングの一種です。道具はクライミングシューズと手に付ける滑り止めのチョークのみ。手軽にはじめられるのが魅力です。
クライミングは岩や人工の壁を手と足を(時には道具も)使って登っていくスポーツですが、いろいろな種類があります。
オリンピック種目にもなったスポーツクライミングは人工の壁を登り、リード、スピード、ボルダリングの3種目の総合で順位を競います。
ボルダリングはクライミングの中でも比較的低い壁(といっても、クラクラの壁は高さ4.3mあるよ!)をロープを使わずに登るスポーツです。